田 浦 | ||||
Taura | ||||
横 須 賀 | 東 逗 子 |
山間部に無理矢理駅を作ったため、ホームが10両分と短くなっています。
そのため、ホーム内に収まりきらない列車が発生、一部の列車はトンネルに一両半が突っ込みます。
ドアが開かない車両があるというのもJRではなんとも珍しい駅です。
ホームは非常に閑散としていて不気味なくらいです。
メロディーは一般的です。2005年12月に自動放送を変更しております。
2005/12/22から
1 | 横須賀線 大船・東京方面 |
Water Crown | -- | |
2 |
横須賀線 横須賀・久里浜方面 |
Water Crown | -- |
2005/12/21まで
1 | 横須賀線 大船・東京方面 |
Water Crown | -- | |
2 |
横須賀線 横須賀・久里浜方面 |
接近放送 | ここも自動放送が簡易になっています。 | |
Water Crown | 発車メロディー |
出口です。なんとも寂しいです。
反対側の出口です。こちらのほうがさらに人が少ないです。
ホームです。電光掲示板のたぐいもありません。
跨線橋から見た写真。
何本か使われていない線路があります。
迷宮の世界への入り口
ではなくトンネルです。
トンネル内に停止位置目標があります。
改札口
最終更新:2006/07/12