松 戸 | ||||
Matsudo | ||||
北千住 | 快速 | 柏 | ||
金 町 | 各停 | 北松戸 |
発車メロディが更新されました。
2番線と6番線に新曲が使われています。
遊園地の効果音のようで「乗車促進」の効果についてはかなりの疑問を残します。
また、ATOSの次発案内放送と長い乗り換え放送のおかげで、
放送の最中にメロディ、ということがかなりの確率で発生します。
1 |
常磐線(快速) 土浦・いわき方面 |
曲名不明 | 東海道線新橋駅のメロディと同じです。 | |
2 |
常磐線(快速) | 曲名不明 | 発車メロディなのかと疑いたくなります | |
3 |
常磐線(快速) 日暮里・上野方面 |
せせらぎ | 変更したのにUNIPEXのまま… | |
4 |
常磐線(各駅停車) 柏・我孫子方面 |
春 | -- | |
5 |
常磐線(各駅停車) | 曲名不明 | 柏駅1番線と同じだそうです | |
6 |
常磐線(各駅停車) 綾瀬・北千住方面 |
曲名不明 | SOUNDFACTORY製と思われます | |
完全版 | 後ろに到着した列車は… 209系1000番台! |
駅の写真
民営化して東京メトロになったのにまだ「営団地下鉄」でした。
2004/8/28撮影。
2005/1/5の写真。変更済み
こんな写真も過去帳入り。
2004/10/26をもって常磐線は取手までを「快速」、取手から先を「普通」と案内するようになりました。
最終更新:2005/08/10